とうふ処安喜のこだわり

本物の「おいしい」を
届けたい
I want to deliver genuine “delicious”

使う素材は、「純国産の大豆」「阿蘇山の伏流水」「天然の海水にがり」のみ。
毎日食べても飽きない、一丁まるっと食べられる豆腐。
いつもより贅沢したい時や手土産に喜ばれる、こだわり豆腐。
どちらも昔ながらの製法で作るやすきの豆腐は、ほんのり芳ばしい香りと、大豆の甘み・旨み・コクが調和した味わいを大事にしています。
創業当時から守り続けている「自然食」の在り方について、豆腐造りを通じてお伝えしていきます。

こだわりを追求した
3つの素材
Three materials pursuing commitment

01. - 阿蘇山の伏流水 -

やすきの豆腐は、古くは白水村と呼ばれていた名水の里・南阿蘇村から湧き出る日本名水百選に選出された阿蘇山の伏流水を使用しています。
やわらかい口当たりが特徴の軟水であることに加え、体にやさしく吸収されるpH約7.2という値は、健康な人の体液とほぼ同じ弱アルカリ性。
大豆を水に漬けた時の浸透率が高く、ふっくら膨らませるために欠かせません。

02. 大豆 - 100%国産の大豆 -

豆腐の味を左右する大豆は、創業以来ずっと使用している九州産のフクユタカと、季節に合わせて選び抜かれた国産大豆を絶妙な配合で掛け合わせます。
遺伝子組み換えなどは一切なし。たんぱく質の含有量が高く、豆腐との加工適正に優れているのはもちろん、1粒が大きくてパワーのある大豆を厳選して採用しています。

03. にがり - 天然の海水にがり -

やすきのにがりは天然の塩を製造するときに副産物として出る海からの贈り物。
やすきの豆腐が使用するにがりは、国内でも最高品質を誇る天然の海水にがりの内の3種。
長崎県産(海はいのち)、熊本県天草大江産、高知県室戸産を豆腐の種類によって使い分けます。
豆腐の風味を自然に引き立てる時はミネラルが控えめなものを、豆腐の個性を最大限に活かす場合はミネラルが豊富なものを。大豆との相性を見極めながら使用します。

栄養いっぱい。
おいしい豆腐ができるまで
Full of nutrition. Until you make delicious tofu

豆腐造りは、温度管理された品質管理のもと工場内で毎日ひとつずつ丁寧に作られます。
豆腐の芯温は5℃以下。口に入れた瞬間、口の中で静かに広がっていく大豆の深い味わい。
こだわりの原料から生まれたやすきの豆腐ができるまでをご紹介します。

01. 阿蘇の伏流水で9〜12時間の浸漬

豆腐造りのスタートは前日の夕方頃。
その日の気温や水温を確認し、大豆と対話しながら阿蘇の伏流水に9〜12時間ほど浸漬(しんせき)させます。

02. グラインダーで磨砕(まさい)

阿蘇の伏流水をたっぷり吸って2〜3倍に膨らんだ国産大豆は、注水しながらグラインダー(豆擦り機)で細かく砕き、おからと豆乳が混ざり合った生呉(なまご)と呼ばれる状態になります。
すり潰す時間は豆腐を作る量によって異なり、長い時は約4時間かけてすり潰すこともあります。

03. 加熱して豆乳を抽出

生呉を煮ることで旨味を引き出し煮呉へと変化させ、搾り機でおからと豆乳を分離抽出していきます。
ボイラーによる105〜110℃の蒸気加熱で5分ほど。
栄養素が壊れないよう高温・短時間で行います。
加熱することで豆腐に香ばしい風味を付与し、大豆の旨みをたっぷり含んだサラッとした豆乳ができあがります。

04. 職人による、にがり打ち

天然の海水にがりを入れた瞬間から豆乳が固まり始めるので、かくはん機で混ぜ合わせながら凝固反応をチェック。
その日の豆乳の出来具合により、にがりの量を適正に調整していきます。
汲み上げ豆腐(おぼろ豆腐)の場合、にがりの量を少なめにして茶碗蒸しのようなとろとろ食感に。
絹豆腐は滑らかな口あたり、木綿豆腐は弾力のある柔らかさを目指して、熟練の豆腐職人がにがりを打ちます。

05. やすきの豆腐、完成

汲み上げ豆腐は、固まり始めを狙って器に直接すくい、完成します。
そのほかの豆腐は四角く成形した後、水にさらして冷やし、販売用のサイズにカットして包装されます。

06. 出荷準備

最終工程で加熱しないため、包装された豆腐は必ず芯温10℃以下になるまで冷やし、出荷用の倉庫で保管します。
工場内はガラスや金属、髪の毛など物理的な異物を入れないよう、しっかり衛生管理。

割れ・欠けや水漏れの有無、日付が入っているかなど、長年働いているスタッフが出荷前に細かくチェック。
製造から4日間が賞味期限となるため、販売エリアを限定して「本物のおいしい」を提供しています。

知ってほしい、
造り手の想い
I want you to know the feelings of the maker

戦後、炭鉱勤をしていた創業者の内田安喜が地元・熊本で開いた個人商店、それが内田安喜商店の始まり。
大量生産大量消費の時代に逆行して国産大豆に限定した豆腐を作るという道を選んだのは、職人気質な人間性と「ものづくり」への探究心が背景にありました。

外国から輸入するより100%国産の大豆
化学薬品工場で作られたものより天然にがり
遠くから仕入れる水より地元・阿蘇の伏流水
消泡剤や膨張剤などは絶対に使わない

コストと作業効率は上がらなくても、余計なものは豆腐に入れない。
自然食を愛する方々に支えられ、原料への徹底したこだわりと体にいいものを届けたいという想いは、今日まで働く人たちに受け継がれています。

お問い合わせ Inquiry

メールでのお問い合わせ

ホームページのお問い合わせフォームから
メールで内田安喜商店へお問い合わせいただけます。

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

受付時間 : 平日 午前10時〜午後5時まで
(定休日 : 日曜・祝祭日)

お買い物ガイド Shopping guide

商品配送について

ご注文受付後、基本7営業日以内に発送致します。
在庫があり入金確認できれば準備ができ次第発送可能です。
在庫が無い場合、特にご指定が無い場合は全ての商品が揃ってからの発送となります。
商品によってはお時間を頂くものもありますので個別にご相談させて頂きます。

お届け予定日

地域 送料
北海道 2,500円
北東北(青森、秋田、岩手) 2,000円
南東北(宮城、山形、福島) 2,000円
関東(群馬、栃木、山梨、茨城、千葉、埼玉、神奈川、東京) 1,500円
信越(新潟、長野) 1,400円
北陸(富山、石川、福井) 1,300円
中部(静岡、愛知、三重、岐阜) 1,300円
関西(大阪、京都、奈良、滋賀、兵庫、和歌山) 1,200円
中国(島根、鳥取、山口、広島、岡山) 1,100円
四国(愛媛、香川、高知、徳島) 1,200円
九州(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島) 1,000円
  • 沖縄
2,100円

配送方法

ヤマト運輸、佐川急便

お支払方法

クレジットカード

クレジットカードの種類は、VISA / Master / JCB / AMEX の4種類がご利用いただけます。支払時期はカード会社に準じます。

キャンセルポリシー

出荷前の商品に限りキャンセルを承ります。
キャンセル可能か確認いたしますので、ご注文番号とキャンセル希望商品をご連絡下さい。

商品発送・到着後の返品、交換は商品に破損・不良・誤発送があった場合のみ承ります。
お客様の事情による返品は、ご遠慮いただけます様お願い致します。
到着後に不備・不明な点がございましたら、商品到着後1週間以内にご連絡ください。
迅速に対応させていただきます。

返品について

お客さまの都合による返品

基本的にお客様都合による返品・交換は受け付けておりません。
返品の条件:返品の際は事前に必ず電話にてご連絡ください。
返品送料:お客様負担でお願いします。

商品の不良による返品

ご注文の品と違う商品が届いてしまった場合、商品の破損・傷みなどの品質上の問題があった場合には、商品到着の日から7日以内にご連絡いただければ、返品を受け付けます。
返品条件:返品をご希望のお客様は、配達日から7日以内にメールまたは電話にてご連絡ください。8日目以降の返品はできません。
返品送料:商品の不良の場合は、弊社で負担いたします。
その他特筆事項:商品代金は、返送された商品が到着後、銀行振込により、返金します。
配送時と同様に梱包の上、返送ください。

お問い合わせ先

内田安喜商店 本社工場
〒861-2223 熊本県上益城郡益城町小池837-1
TEL:096-287-3375